校長挨拶

 本校は、昭和4年に公立江別実科高等女学校として開校し、以来、歴史を積み重ね、来る令和10年度には創立100周年を迎える、全道でも有数の伝統校です。
 生徒一人一人の人格の完成を目指し、「一歩踏み出す行動力の育成」「課題解決に向けた創造力の育成」「自他を尊重する人間力の育成」を学校目標に掲げ、これまで2万5千名を超える卒業生を輩出してきました。
 変化の激しい現代社会においては、様々な課題を解決する能力や、グローバルな社会に適応するための確かな学力を身に付けた人材の育成が求められる中、本校の特色である「普通科」「事務情報科」「生活デザイン科」の3つの学科では、これからの社会で求められる様々な分野で必要となる資質・能力を身に付けるため、主体的・対話的で深い学びや協働的な学びを積極的に取り入れています。
 他者と協働しての問題解決や、知識の概念的な理解の実現を目指し、時には学科横断的に協力して課題解決に挑みながら、確かな学力を育むことに取り組み、学ぶ喜びを実感できるのが本校の特徴です。
 また、生徒が個性を発揮するための課外活動や部活動も充実しています。
 すべての生徒が、3年間で大きく成長しながら希望の進路に向けて邁進するよう、教職員一丸となって取り組んでまいります。
 保護者や地域の方々におかれましては、今後とも、ご理解とご支援を、よろしくお願い申し上げます。

令和7年4月 北海道江別高等学校長 箕 浦 真 人